
ウェビナー詳細
T-4OOで実現する翻訳資料の民主化
概要
今回は、AI自動翻訳『T-4OO』の活用で“外国語情報の民主化”を図り、外国語で記載された最先端ナレッジの迅速かつ正確な共有を実現し、企業の成長と共に真の多様性をもたらせる?というテーマです。
外国語で記載された情報に関して、翻訳と要約と言う手法の限界により日本語で入手できる情報だけでは原文の全容を把握することが困難なため、翻訳の元となった原文の情報を確認する必要があるとお考えではありませんか。しかし社内の方の全員が外国語で記載された情報を把握できるとは限りません。
演者の実体験を踏まえ、『T-4OO』を活用することにより、翻訳された情報を原文とのペアで資産化する方法と、それにより全ての社内人材によりタイムリーかつ正確な情報を共有することができる具体的な手順をまとめご紹介したいと企画しました。
そこで今回は、「T-4OOで実現する翻訳資料の民主化」と題し、ウェビナーを開催します。
このような方におすすめ
・常に新しい情報をリサーチし社内共有するため多量の外国語文献の要約に携わっている方
・スポットの翻訳業務で本来集中すべきコア業務がしばしば圧迫される方
・機械翻訳ツールに関心はあるが、実際どういった場面で活用するのが企業の成長に効果的かを知りたい方
・機械翻訳の最新の状況を知りたい方
など
詳細
対象サービス |
ティー・フォー・オー・オー![]() |
開催日時 | 2023年11月28日(火) 14:00〜14:40 |
開催方法 | Zoomにて開催。参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
注意事項 | ・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。 ・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
スピーカー

- 石川 博
- 株式会社ロゼッタ MT事業部
参加受付けは終了しました
たくさんのお申込みありがとうございました。
今後も同テーマでのウェビナー開催を予定しております。
ご予約の希望や日程に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
お問合せフォームはこちら