越境ECなどオンラインによる中国市場への進出も実現しやすくなり、今や多くの企業が人口メリットの高い中国市場を目指しています。しかし、そうした企業の進出を阻むのが生産マニュアルや製品カタログをはじめとする大量の技術文書の翻訳作業です。万が一にも問題のある翻訳文を使ってしまえば、企業のイメージダウンに繋がり、ビジネスチャンスを失うリスクがあるからです。
とはいえ増加傾向にある翻訳業務すべてを外注するには、コストがかかりすぎます。そこで機械翻訳等Webサービスを利用するケースが増えてきましたが、商談記録や契約内容といった機密情報を含むデータの翻訳には、決して安全とは言い切れないのが現状です。
そこで本ウェビナーは、こうした中国語翻訳に関する数々の問題をワンストップで解決するAI自動翻訳ソリューションをご提案させて頂きます。繰返しの多い文書の翻訳を「翻訳メモリ」を用いて効率化する方法をはじめ、ISMS認証のセキュアな国内サーバーにて安全に利用できる自動翻訳「T-3MT」の活用事例をご紹介いたします。
など
タイトル | 劇的変化を遂げた中国語翻訳精度を誇る機械翻訳とは? |
---|---|
対象サービス |
『ティー・スリー・エム・ティー』![]() |
開催日時 | 2022年4月21日(木) 14:00~14:40 |
開催方法 | Zoomにて開催。 参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
ご注意 |
|