外国語業務の対応方法に関するお客様へのヒアリングによると、全て翻訳会社へ外注という部署から、得意な社員が担当、
常駐の専門翻訳者がグループ全体を請け負うといった企業までその手法は様々ですが、いずれの場合も
過去の翻訳物との重複によるムダの発生や用語やトーンの踏襲といった共通の問題で苦慮されていることが伺えます。
今回は、わずかな参考訳から再現性の高い専用翻訳モデルを生成する最新カスタムエンジンについて、
翻訳フロー別にその活用法と導入効果をご紹介します。
など
タイトル | 翻訳フローを劇的改善する、最新カスタムエンジンとは ~ロゼッタAI翻訳で過去訳を"翻訳資産"に変える~ |
---|---|
対象サービス |
『ティー・スリー・エム・ティー』![]() |
開催日時 | 2022年5月19日(木) 14:00~14:40 |
開催方法 | Zoomにて開催。 参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
ご注意 |
|