受付中
2025.12.11 (木) 12:00〜12:40
多国籍チームが当たり前の時代に。英語だけに頼らないコミュニケーション戦略
Index
〜日本語が主流の職場で、外国人メンバーの“伝わらない”をなくす〜
概要
日本企業でも多国籍チームが当たり前になりつつあります。
しかし、日本語が主流の職場では、海外出身のメンバーが「うまく伝えられない」「理解が追いつかない」と感じることも少なくありません。
その結果、誤解や非効率が生まれ、せっかく採用した優秀な外国人スタッフが職場に馴染めず離れてしまう──そんな課題が現場で起きています。
本ウェビナーでは、AIリアルタイム翻訳ツール「オンヤク」を活用して、
日本語中心の現場でも、言語の壁を越えて円滑に働けるチームをつくる方法を、デモを交えてご紹介します。
このような方におすすめ
- ・外国人人材を採用したが、コミュニケーションに課題を抱えている
- ・今後外国人人材採用を検討したいが、コミュニケーションや文化の違いで二の足を踏んでいる
- ・日本語・英語以外の言語を母国語とする人材との細かな意思伝達に苦労している
- ・外国人人材の育成が思ったように進まない
- ・第三言語を話せる人がおらず、適時通訳サービスを活用している
| 対象サービス | オンヤク |
|---|---|
| 開催日 | 2025年12月11日(木) 12:00-12:30 |
| 開催方法 | 参加お申込みいただいた方へ、開催日前日までに参加用URLをメールでお送りします |
| 参加費 | 無料 |
| 注意事項 | ・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。 ・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |