ウェビナー詳細

センサー・通信・ノイズ対策など需要が拡大!電子電気業界のAI翻訳活用事例

概要

IoT/AIの技術を用いて、いま電気電子業界は新しい局面に向かおうとしています。
コンセントが要らない非接触による送電をはじめ、微弱電波に反応する高性能センサーから長期蓄電技術まで、社会の未来像を次々と変えていく日本発テクノロジーに海外の企業や機関が注目しています。
一方で、急増した海外コミュニケーションに多くの時間を使い、本来集中すべきコアな業務に時間が割けない事態に頭を抱えている現場社員も増えています。
そこで本ウェビナーでは、海外からの引き合いによって新たに生まれる外国語業務を社員の語学力の優劣にかかわらず誰もが超スピードで遂行でき、しかもISMS準拠のセキュアな環境で機密情報さえ扱うことのできるAI自動翻訳ツール「T-4OO」について紹介。
今後、開発や検査、営業、通関部門など電気電子業界における多くのシーンで起こりうる課題を解決するソリューションをお届けします。

このような方におすすめ

・海外業務が急増し圧迫されている方
・通関(貿易)関連や技術関連、検査関連で翻訳する機会が多く困っている方
・サプライチェーン構築における研究開発で膨大な外国語リーディングに携わっている方

・海外工場とのやりとりが多く困っている方
・翻訳業務において自動翻訳ツールの活かし方を知りたい方
・組織的に海外コミュニケーションの質を高めたいとお考えの方

など

詳細

対象サービス
開催日時 2023年11月27日(月) 14:00〜14:40
開催方法 Zoomにて開催。参加お申込みいただいた方には開催日前日にZoomのURLをメールでお送りします。
参加費 無料
定員 100名
注意事項 ・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。
・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

スピーカー

スピーカー画像
鷲頭 均
株式会社ロゼッタ MT事業部 マネージャー

参加受付けは終了しました

たくさんのお申込みありがとうございました。
今後も同テーマでのウェビナー開催を予定しております。
ご予約の希望や日程に関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。

お問合せフォームはこちら